60代の女性におすすめの育毛剤ランキングベスト3!
誰の上にも平等に流れていくもの、それは時間です。生きている限り、時間の流れに人はあらがうことはできません。
それは髪の毛にとっても同じです。加齢にともない、髪の悩みが増えてきたという方も多いのではないでしょうか。例えばボリューム不足や、髪質の変化、抜け毛など、60代は女性の髪にとってひとつのターニングポイントでもあります。
でも、年には勝てないと諦めてしまうことはありません。若さの残る60代、頭皮環境をしっかりと整えてあげればまだまだ髪は復活するんです。
今回は60代の育毛剤を選ぶ方法から、おすすめの育毛剤ランキングまで盛りだくさんでお届けします。

どうして加齢にともなって髪が減ってしまうの?
そもそも、どうして加齢にともなって抜け毛が増えてしまったり、髪が細く薄くなってしまったりするのか、あなたはご存じですか?実は加齢によって頭皮や髪質が変化するのには、きちんとした理由があるのです。
その理由の最もたるものが『女性ホルモン』の減少です。実は女性ホルモンと頭皮には深い関係があります。
頭皮には全体的に男性ホルモンと女性ホルモンが同時に分泌されています。これは男性でも女性でも同じです。とはいえ、分泌量には基本的に性差があります。男性の場合は男性ホルモンが多めに、女性の場合は女性ホルモンが多めに分泌されているのが一般的です。ただ、男性ホルモンと女性ホルモンは働きが大きく違います。
薄毛の男性で頭頂部だけが薄くなっているのを、見たことがない方という方はきっといらっしゃらないでしょう。実はあれこそが、男性ホルモンと女性ホルモンの大きな差を体現しているのです。
男性ホルモンと女性ホルモンの働きの違い
男性ホルモンは体毛を濃くし、量を増やす役割があります。それだけを聞くと、男性ホルモンが分泌されていたら薄毛になるはずがないと思われるかもしれません。
では、なぜ多くの男性において頭頂部の毛が薄くなってしまうのかというと、人間の頭頂部を守る頭皮には、女性ホルモンの方が男性ホルモンよりも多く分泌されているのです。
実は、男性ホルモンと女性ホルモンは同じ人間の頭皮でも、箇所によって分泌量に差があるのです。
男性が薄毛になりやすい頭頂部は女性ホルモンが多く分泌されており、逆に男性の薄毛ではあまり見かけない側頭部には男性ホルモンが多めに分泌されていると考えられています。加齢とともに、男性は女性ホルモンの分泌量が少なくなっていくため、頭頂部や前頭葉の薄毛が目立つようになるのです。
しかし、実は女性ホルモンが減少していくのは男性だけではありません。女性も同じように、加齢にともなって女性ホルモンは減少してしまうのです。
女性ホルモンの減少と薄毛の深い関係
女性ホルモンの分泌量は20代がピークで、30代になると徐々に減少していきます。そして、閉経後はほとんど分泌されなくなってしまいます。体内の分泌量が減るのと同時に、頭皮の女性ホルモンも徐々に減少していきます。女性ホルモンの分泌量が減ると、骨粗しょう症といった病気にかかりやすくなったり、肌トラブルや抜け毛に悩まされたりといったさまざまなトラブルが出やすくなります。加齢にともなって女性ホルモンが減少することは、薄毛や抜け毛、頭皮環境の悪化と直結しているのです。
例えば、女性ホルモンの減少により頭皮が乾燥することで、頭皮環境が悪化して、抜け毛や薄毛の原因となることもありますし、女性ホルモン自体が減少したために男性ホルモンが優位になり、頭頂部などの薄毛が目立つようになることもあります。
このように、女性ホルモンの存在こそが、女性の加齢による薄毛と深く関わっていたのです。
加齢での薄毛を防ぐ方法はあるの?
残念ながら加齢にともなう女性ホルモンの分泌量低下は、避けられないことです。
ただし、分泌量低下の速度を緩やかにすることはできます。規則正しい生活、適度な運動、そしてバランスのとれた食生活は女性ホルモンを保つのに有効とされています。食品の中では、女性ホルモンのエストロゲンと似たような働きをするといわれている、大豆イソフラボンをとるのも効果的です。ただし、大豆イソフラボンに関しては、日本人女性の3分の1程度しか効果が出ないという研究も最近は発表されています。
そこで補助的なものとして頭皮環境を整えるシャンプーや育毛剤を使用して、外からアプローチするのがおすすめです。効果にバラつきのあるイソフラボンと違い、育毛剤などは、体質に合ったものを使えば効果を確実に実感することができるからです。
体内の女性ホルモンを守りながら、同時に外からもアプローチしていくことで、60代でもまだまだ美しく髪を保つことが可能になるのです。
60代が選ぶ基準とするべき育毛剤
ここからは、外からのアプローチである育毛剤の選び方についてみていきましょう。
60代の髪にあった育毛剤を選ぶポイントは大きく分けると3つあります。
- 血行を促進すること
- 乾燥を防ぐ保湿効果に優れていること
- 無添加で安全であること
以上3つの条件を満たしたものが、60代の女性にとってベストな育毛剤となります。
でもどうして、この3つの条件が必要となってくるのでしょうか?それぞれの項目について、少し詳しく解説していきます。
血行を促進する育毛剤
これまで薄毛の原因は女性ホルモンの減少と深く関わっているというお話をしてきましたが、実は加齢にともなう薄毛にはもう一つ大きな要因があります。それが若いころと比べ、頭皮の血流が悪くなってしまうことです。
年をとると、血管はだんだんともろく細くなっていきます。そうすると、十分な量の血液が頭皮に送れなくなります。その状態が続くと、頭皮は慢性的な栄養不足の状態になってしまうのです。栄養不足になると、髪を作る力が弱ってしまい、健康な髪が作れなくなってしまいます。最近細く力のない髪が増えてしまったり、切れ毛や抜け毛が目立つようになったりといった悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。それは、もしかしたら血流が悪くなったことにより頭皮の環境が悪化しているのかもしれません。
だからこそ血行を促進する成分が入った育毛剤を使用することが大切なのです。育毛剤によって血行を促進してあげることで、栄養不足の状態を改善することができます。血管が弱り始めている60代だからこそ、血行を促進する成分を含んだ育毛剤がおすすめなのです。
乾燥を防ぐ保湿効果に優れる育毛剤
『女性ホルモンの減少と薄毛の深い関係』でも紹介したように、女性ホルモンの減少にともなって肌は乾燥しやすくなります。乾燥は肌や頭皮にとって大敵です。頭皮が乾燥してしまうと、フケやにおいの元になってしまったり、湿疹などが出てしまったりと頭皮環境悪化の原因になります。
女性にとって、どの年代でも保湿は重要なポイントかと思いますが、実は女性ホルモンの分泌量が落ちている60代こそ、若いころよりもより保湿効果にこだわる必要があるのです。
無添加で安全な育毛剤
髪は、人体の他の体毛と比べると、実は寿命が長い部類に入ります。眉毛は2カ月で生え変わりますし、すね毛に関しても3カ月程度で入れ替わります。その点、健康な髪の寿命は3~7年ほどあるのです。
だからこそ、髪は有害な物質もため込みやすいといわれています。添加物まみれの育毛剤を使用しつづけると、もしかしたら髪にとっては大きな負担となってしまうかもしれません。
無添加で安全な育毛剤を使用することは、身体や環境にやさしいだけでなく、今生えている髪を守ることにも直結しています。せっかく育毛剤を使うのなら、ぜひ無添加や安全性にもこだわってみてくださいね。
60代の女性におすすめの育毛剤ランキングベスト3!
育毛剤の選び方を紹介しましたが、実際問題60代の女性はなにかと忙しい方も多いでしょうし、紹介したすべての要件を満たす育毛剤を一から探すのは大変ですよね。
そこで、今回は60代女性におすすめの育毛剤をランキング形式にしてみました。
まずは以下のランキングをご覧ください。
▼60代の女性におすすめの育毛剤ランキング
1位 マイナチュレ
2位 ベルタ育毛剤
3位 花蘭咲(からんさ)
効果が高いことで有名な商品ばかりとはいえ、商品名だけではピンとこないという方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、ここからはそれぞれの育毛剤の特徴を、簡単にですがまとめていきます。気になる効能や成分についても触れているので、ぜひ育毛剤選びの参考にしてみてくださいね。
1位・マイナチュレ

60代女性から圧倒的な人気を得ている『マイナチュレ』が、堂々の1位です。魅力は加齢にともなう女性の頭皮をカバーしてくれる高い効能と、安心安全にこだわって作られた無添加育毛剤であることです。
また男女兼用の育毛剤ではなく、女性の薄毛に特化して作られた商品のため、女性の抜け毛原因に効果のある成分が重点的に使用されています。
マイナチュレは主要な有効成分に、厚生労働省で認可されている成分をメインに配合されています。そのため高い効果が期待できるんです。中でも注目したいのは「センブリエキス」です。こちらの成分には血行促進効果があるため、血管が弱くなりがちな60代女性にとって非常にうれしい成分ですね。
また香料も使用されていないので、においの面でも心配しなくていいのがマイナチュレの良いところです。
初回のみの大幅割引や、6カ月の全額返金保証と、金銭面でも安心度が高いので、初めて育毛剤を購入するという方にもおすすめの育毛剤です。
マイナチュレの特徴まとめ
- 27種類の天然成分と10種類のアミノ酸配合!安全安心の無添加育毛剤
- 厚生労働省に認可されている、医学部外品の育毛剤
- リピート率9割以上、初めての方にもうれしい6カ月間の全額返金保証
マイナチュレの口コミ

サラサラした液で使ったあともべたつかないし、無香料なので朝晩ともに使いやすいです。
使いはじめて3カ月くらいですが、細くなっていた髪の毛は元通り太くなったし、抜け毛も減ってきたように思います。
返金保証が6カ月ほどもあるので、ボリュームが戻るまでもう少し続けてみます。
2位・ベルタ育毛剤

なんと育毛剤成分のうち、99.6%が天然由来の成分で構成されているという、非常に高い安全性を誇るのが「ベルタ育毛剤」です。こちらの育毛剤は頭皮と同じ弱酸性なので、肌が弱い方やアレルギー肌の方でも、比較的挑戦しやすいのが魅力です。
さらに、ベルタ育毛剤の特徴には「ナノ育毛剤」であることが挙げられます。厳選された32成分が、ナノ化されて配合されているんです。成分をナノ化することの一番のメリットは、浸透率が良くなることでしょう。ナノ化された成分のサイズはなんと毛穴の1000分の1ほど!小さくなった有効成分はダイレクトに毛穴の奥に浸透してくれます。
もちろん有効成分の含有量も高く、56種類の有効成分に育毛剤のうち99.9%を育毛・頭皮ケア成分が占めているのは業界でも最大級の配合量を誇っています。
有効成分の多さ、肌へのやさしさ。両面から60代女性の髪を守ってくれる心強い育毛剤です。
ベルタ育毛剤の特徴まとめ
- 有効成分56種類配合、天然由来成分99.6%という高い効果と安全性
- 毛穴の1000分1サイズ!ナノ化された有効成分が肌の奥まで浸透
- 初回割引、30日間の返金保証サービスあり
ベルタ育毛剤の口コミ

育毛剤なんて全然使う予定もなかったんですけど、かなり激しいカラーリングとかで頭皮にダメージを与えてしまっていると美容師さんに注意されたので、使ってみることに。
1回1分も掛からないくらいとても使い方が簡単だし、何といってもデザインもおしゃれなので、自分的には旅行先でも手軽にケアをすることができて助かっています◎
なんとなく頭皮の乾燥が改善されてきたかな~と思っているのでこれからももっと使い続けていい結果を出したいなと思います。
お得な定期購入を利用させてもらっているので、お得に使い続けられているのも何だかうれしいです♪
周りで、頭皮のトラブルを気にしている子もいるので、教えてあげおうかなと思ったりもしています^^
3位・花蘭咲(からんさ)

花蘭咲(からんさ)の特徴は、商品名にもある「蘭」、中でも育毛効果が特に高い「エビネ蘭」が配合されていることです。エビネ蘭には60代女性にうれしい成分がたっぷり詰まっているんです。中でも「トリプタントリン」と「カラントサイド」は注目の成分です。「トリプタントリン」は加齢にともない増加しやすい頭皮トラブルを防いでくれますし、「カラントサイド」は頭皮の血行を促進する効果があります。もちろんエビネ蘭だけでなく、厳選された育毛効果の高い植物エキスが10種類も配合されているものうれしいポイントです。
添加物に関してもしっかりこだわられており、香料や合成界面活性剤といった成分は使われていません。
根本からふんわり・しっかりと髪にボリュームを出してくれるので、加齢にともなうボリューム感の減少に悩む方には特に注目してほしい育毛剤です。
花蘭咲(からんさ)の特徴まとめ
- 60代女性にとって魅力的な血行促進、頭皮トラブルを防止してくれる「エビネ蘭」配合
- 香料、合成界面活性剤無添加
- 初回割引、割引率31%オフの定期コース、45日間の返金保証あり
花蘭咲(からんさ)の口コミ

半年前から髪の毛が気になりだして、花蘭咲を使い出しました。
育毛剤を初めて使うので不安でしたが、女性のどの薄毛タイプにも対応していて頭皮にもやさしいという、ネット上の評価の高さを見て使ってみることにしました。
匂いもいいし、スプレーした後の髪も軋まないので使いやすいです。
半年くらい使って抜け毛がかなり減ったので、見た目にもかなり効果が表れて満足しています。
最初は育毛剤に対して抵抗や疑いがありましたが、使ってみてよかったです。
おわりに
寄る年波には勝てぬ、ということわざもありますが、人間は加齢にはどうしても逆らえないものです。とはいえ、いつまでもきれいでいたいのが女心というものですよね。
加齢を前向きに受け入れつつもきれいでいるためには、生活習慣を整えて女性ホルモンをなるべく長く分泌させることと、あとは育毛剤などで外から栄養を与えて、髪や頭皮をサポートしてあげることが大切です。
今回ランキング紹介した育毛剤はどれも無添加や安全性にこだわられているだけでなく、60代女性に必要な成分がしっかりと含まれているものばかりです。美しい髪を保つために、ぜひ参考にしてみてくださいね。